ホーム » 国保連合会とは

国保連合会とは

理事長のあいさつ

・・・ 準備中 ・・・

 

連合会の概要

設立目的

 本会は、国民健康保険法の規定に基づき、国民健康保険事業の安定的運営及び地域住民の健康づくりへの貢献などを目的に、保険者(市町村及び国保組合)の共同目的の達成機関として設立された公の法人です。

設立と沿革

昭和16年 6月 11日 栃木県国民健康保険組合連合会設立
昭和24年 4月  1日 栃木県国民健康保険団体連合会に改組改称
昭和34年 1月  1日 栃木県国民健康保険団体連合会規約の全面改正

主な事業

  1. 国民健康保険の診療報酬の審査及び支払
  2. 後期高齢者医療の診療報酬の審査及び支払
  3. 公費負担医療の審査及び支払 
  4. 出産育児一時金の支払
  5. 保険者の事務の共同処理
  6. 特定健診等データ管理業務
  7. 国民健康保険運営資金の融資
  8. 保健事業の支援
  9. 国民健康保険に関する調査及び研究
  10. 国民健康保険に関する広報及び研修等保険者の円滑な事業運営に資する事業 
  11. 後期高齢者医療事務代行業務
  12. 介護給付費の審査及び支払・介護サービスの調査及び指導並びに助言
  13. 障害介護給付費・障害児給付費の支払

第五次中期事業計画

令和7年度 事業案内

総会・理事会議事録